地元就職者を激励 佐伯商議所無料
行事・講習会・表彰県南地区
2025年05月07日
佐伯商工会議所(谷川憲一会頭)は先に、市保健福祉総合センター和楽で第34回地元就職者激励会を開き、市内の谷川建設工業㈱、小田開発工業㈱、佐伯調査㈱、㈲佐伯電業社、佐伯市役所、医療機関など16事業所に就職した75人と雇用主などに対し、今後の活躍を激励した。
最初に谷川会頭が「近年、企業の発展に欠かせない若手人材の確保と生産性向上への取り組みは最も重要な経営課題だ。郷土で働くことに生きがいを見いだし、地域の後継者としての自覚を持ち、健康に留意しながら一層のご活躍を期待している」と激励。
冨髙国子佐伯市長は「新しいスタートを切った皆さんが、楽しく仕事ができ、学び、遊ぶこともできるように、この佐伯市をもっと元気に明るいまちに盛り上げたい」と述べた。
続いて、谷川会頭から就職者代表に記念品を贈呈。それに応えて、宮崎太陽銀行佐伯支店の斉藤天照さんが「私たちは地域や企業の発展の一翼を担う新戦力として、互いに励まし合い、力を合わせて、期待に応えられるよう一生懸命努力する」と決意を述べた。
その後、日本電信電話ユーザ協会講師による「新入社員のためのビジネスマナー」について、新入社員教育セミナーを受講した。
最初に谷川会頭が「近年、企業の発展に欠かせない若手人材の確保と生産性向上への取り組みは最も重要な経営課題だ。郷土で働くことに生きがいを見いだし、地域の後継者としての自覚を持ち、健康に留意しながら一層のご活躍を期待している」と激励。
冨髙国子佐伯市長は「新しいスタートを切った皆さんが、楽しく仕事ができ、学び、遊ぶこともできるように、この佐伯市をもっと元気に明るいまちに盛り上げたい」と述べた。
続いて、谷川会頭から就職者代表に記念品を贈呈。それに応えて、宮崎太陽銀行佐伯支店の斉藤天照さんが「私たちは地域や企業の発展の一翼を担う新戦力として、互いに励まし合い、力を合わせて、期待に応えられるよう一生懸命努力する」と決意を述べた。
その後、日本電信電話ユーザ協会講師による「新入社員のためのビジネスマナー」について、新入社員教育セミナーを受講した。