大分建設新聞

ニュース記事

稚アユ約20万匹放流 大野川漁協無料

社会貢献・人材育成豊肥地区
2025年05月07日
 大野川漁業協同組合(豊後大野市、若松成次組合長)は4月に、竹田、豊後大野、臼杵と大分4市の約20カ所で計2㌧(約20万匹)のアユの稚魚を放流した。6月1日のアユ漁解禁日に合わせ、アユ釣りを楽しんでもらうのが目的。
 組合員と職員らは、豊後大野市緒方町の上流部から大分市の大南大橋、白滝橋などの下流部、竹田市の広瀬橋などでバケツやホースを使った放流、カワウ除けのテグスを張るなどして、川を泳ぐアユを見守った。
 同組合では、昨年アユが産卵しやすい環境を整備したこともあり、今年は10倍ほどのアユの遡上が期待できるとしている。
 アユ釣り期間は、10月31日まで。遊漁券(1日2200円、年間5500円)は同漁協、釣具店などで販売している。
 問い合わせは、大野川漁協(℡097〈578〉0105)まで。
名鑑CDバナー
取材依頼はこちら
事業承継プラザ 切り替え
環境測定センター
arrow_drop_up
TOP