安全意識の向上を 津久見支部が安全大会無料
行事・講習会・表彰県南地区
2025年07月04日
大建協津久見支部は先に、津久見建設業会館で7月1日から全国安全週間を前に安全大会を開き、リスクマネジメントの徹底で安全対策の意識付け、重要性を再確認し、死傷者の撲滅を申し合わせた。
会員企業や市職員ら約40人が参加。伊東忠文支部長は「安全対策のちょっとした不徹底が重なって事故になるケースを多数見てきた。本日の講話を各社に持ち帰り、意識を高めることで安全作業につなげよう」と呼び掛けた。
石川雅久建災防県支部専務理事が労働災害防止対策を述べたほか、臼杵津久見警察署が交通安全について話した。
津久見支部の芝関功安全指導員が声高らかに安全宣言。最後に同支部の木許竜一安全指導員の音頭で全員が「安全週間スローガン」を指差唱和して大会を閉じた。
会員企業や市職員ら約40人が参加。伊東忠文支部長は「安全対策のちょっとした不徹底が重なって事故になるケースを多数見てきた。本日の講話を各社に持ち帰り、意識を高めることで安全作業につなげよう」と呼び掛けた。
石川雅久建災防県支部専務理事が労働災害防止対策を述べたほか、臼杵津久見警察署が交通安全について話した。
津久見支部の芝関功安全指導員が声高らかに安全宣言。最後に同支部の木許竜一安全指導員の音頭で全員が「安全週間スローガン」を指差唱和して大会を閉じた。