井原組など25社受賞 25年度・県土木建築部の優良工事無料
行事・講習会・表彰県内全域
2025年08月26日
県土木建築部は26日、県庁で2025年度優良建設工事表彰式を開いた。土木建築部長表彰が9工種15工事14社、工事検査室長表彰が5工種13工事13社の計14工種28工事25社(複数受賞あり)が表彰された。
選考対象は、2024年度に完成した発注工事のうち①部長表彰は工事規模を満たす工事の中から、工事成績評定点が85点以上(100点満点)②室長表彰は同80点以上(同)―の中から、それぞれ特に成績が優秀な工事を選び表彰した。
表彰式では、小野克也土木建築部長と天野伸治工事検査室長が受賞者へ表彰状を授与し、小野部長が「建設業は地域に不可欠な存在。人材不足は深刻であり、若い世代へ技術と知識を伝え、次世代を担う人材を育てるため、県も産学官との連携を図りながら取り組んでいる。引き続き、業界の先導者として、技術の研さんを重ね、地域に根差し、県民に信頼される企業であり続けてほしい」と祝辞。
受賞者を代表して、㈱井原組の井原昭文社長が「今後も受賞を糧に、安全第一で技術の研さんに励み、地域の守り手として、県土強靱化の一翼を担っていく」と決意を述べた。
受賞者は次の通り。
▽会社名(代表者)=工事名
【土木建築部長表彰】
◇一般土木工事
▽㈱井原組(井原昭文)=令和5年度5災国河第300号河川災害復旧工事
▽㈱佐伯建設(川崎栄一)=令和5年度砂改大第100号砂防改修工事
▽㈱松井組(松井宏一)=令和4年度4災国砂第303号外5件砂防災害復旧工事
◇海洋土木工事
▽㈱大下建設工業(大下恒善)=令和5年度交付港改第1―2号港湾改修工事
◇建築工事
▽後藤建設㈱(久保田高司)=令和6年度建大第3―1号大分上野丘特別棟他内外部大規模改造1期工事
◇舗装工事
▽㈱エムズプランニング(峰野公徳)=令和5年度都計改第1―9号街路改築工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和6年度港起債大第6―2号港湾整備工事
◇とび・土工・コンクリート工事
▽豊國建設㈱(池邉紘一郎)=令和5年度緊自急対大第5号急傾斜地崩壊対策工事
▽日光工業㈱(戸上新次)=令和5年度防災単災臼第1号災害防除工事
◇電気・電気通信工事
▽柳井電機工業㈱(柳井智雄)=令和5年度道補隧施修別第1号道路施設修繕工事
◇機械器具設置・管工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和5年度建大第70―7号衛環研空調設備大規模改修工事
◇造園工事
▽㈱栗木精華園(栗木康一)=令和5年度港整交改第21―4号港湾改修工事
◇その他の工事(新設系)
▽佐藤土木㈱(平島武士)=令和5年度交付観改佐第1―4号道路改良工事
◇その他の工事(補修系)
▽㈱安部組(安部勉)=令和5年度道補加橋耐宇第201号橋梁耐震補強工事
▽㈱小野明組(三浦章吾)=令和5年度道補橋耐佐第1号橋梁耐震補強工事
【工事検査室長表彰】
◇海洋土木工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和6年度公適港大第1号港湾施設修繕工事
◇建築工事
▽新成建設㈱(藤田三吉)=令和5年度建大第19―1号高技専第一棟外内部改修工事
▽㈲マツイ工務店(松井啓二)=令和5年度建大第86―1号大分上野丘普通棟昇降機設置外工事
▽㈱ファスニング建設工業(中村航)=令和6年度建大第17―1号消防学校水難救助訓練棟内部改修工事
◇舗装工事
▽㈱センコー企画(阿南宣弘)=令和5年度防安国改大第3号舗装新設工事
▽三浦国土建設㈱(三浦宏之)=令和6年度舗修単適大第1―11号舗装補修工事
▽㈱髙牟禮建設(髙牟禮慶子)=令和5年度舗修単債宇第100―2号舗装補修工事
◇とび・土工・コンクリート工事
▽㈱堀土木(堀秀暢)=令和5年度防安国防日第1号災害防除工事
▽九州特殊土木㈱(山中大成)=令和5年度防安国防中第1号災害防除工事
▽佐々木工業㈱(佐々木幸子)=令和6年度交防急対第48号急傾斜地崩壊対策工事
◇その他の工事(新設系)
▽㈱ミゾタ(井田建)=令和6年度河施改単別第1号河川改修工事
◇その他の工事(補修系)
▽佐藤土木㈱(平島武士)=令和5年度防安国改玖第1―3号道路改良工事
▽日伸建設工業㈱(大庭浩司)=令和5年度道補橋耐別第1―2号橋梁耐震補強工事。
選考対象は、2024年度に完成した発注工事のうち①部長表彰は工事規模を満たす工事の中から、工事成績評定点が85点以上(100点満点)②室長表彰は同80点以上(同)―の中から、それぞれ特に成績が優秀な工事を選び表彰した。
表彰式では、小野克也土木建築部長と天野伸治工事検査室長が受賞者へ表彰状を授与し、小野部長が「建設業は地域に不可欠な存在。人材不足は深刻であり、若い世代へ技術と知識を伝え、次世代を担う人材を育てるため、県も産学官との連携を図りながら取り組んでいる。引き続き、業界の先導者として、技術の研さんを重ね、地域に根差し、県民に信頼される企業であり続けてほしい」と祝辞。
受賞者を代表して、㈱井原組の井原昭文社長が「今後も受賞を糧に、安全第一で技術の研さんに励み、地域の守り手として、県土強靱化の一翼を担っていく」と決意を述べた。
受賞者は次の通り。
▽会社名(代表者)=工事名
【土木建築部長表彰】
◇一般土木工事
▽㈱井原組(井原昭文)=令和5年度5災国河第300号河川災害復旧工事
▽㈱佐伯建設(川崎栄一)=令和5年度砂改大第100号砂防改修工事
▽㈱松井組(松井宏一)=令和4年度4災国砂第303号外5件砂防災害復旧工事
◇海洋土木工事
▽㈱大下建設工業(大下恒善)=令和5年度交付港改第1―2号港湾改修工事
◇建築工事
▽後藤建設㈱(久保田高司)=令和6年度建大第3―1号大分上野丘特別棟他内外部大規模改造1期工事
◇舗装工事
▽㈱エムズプランニング(峰野公徳)=令和5年度都計改第1―9号街路改築工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和6年度港起債大第6―2号港湾整備工事
◇とび・土工・コンクリート工事
▽豊國建設㈱(池邉紘一郎)=令和5年度緊自急対大第5号急傾斜地崩壊対策工事
▽日光工業㈱(戸上新次)=令和5年度防災単災臼第1号災害防除工事
◇電気・電気通信工事
▽柳井電機工業㈱(柳井智雄)=令和5年度道補隧施修別第1号道路施設修繕工事
◇機械器具設置・管工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和5年度建大第70―7号衛環研空調設備大規模改修工事
◇造園工事
▽㈱栗木精華園(栗木康一)=令和5年度港整交改第21―4号港湾改修工事
◇その他の工事(新設系)
▽佐藤土木㈱(平島武士)=令和5年度交付観改佐第1―4号道路改良工事
◇その他の工事(補修系)
▽㈱安部組(安部勉)=令和5年度道補加橋耐宇第201号橋梁耐震補強工事
▽㈱小野明組(三浦章吾)=令和5年度道補橋耐佐第1号橋梁耐震補強工事
【工事検査室長表彰】
◇海洋土木工事
▽㈱安東建設(上田真生)=令和6年度公適港大第1号港湾施設修繕工事
◇建築工事
▽新成建設㈱(藤田三吉)=令和5年度建大第19―1号高技専第一棟外内部改修工事
▽㈲マツイ工務店(松井啓二)=令和5年度建大第86―1号大分上野丘普通棟昇降機設置外工事
▽㈱ファスニング建設工業(中村航)=令和6年度建大第17―1号消防学校水難救助訓練棟内部改修工事
◇舗装工事
▽㈱センコー企画(阿南宣弘)=令和5年度防安国改大第3号舗装新設工事
▽三浦国土建設㈱(三浦宏之)=令和6年度舗修単適大第1―11号舗装補修工事
▽㈱髙牟禮建設(髙牟禮慶子)=令和5年度舗修単債宇第100―2号舗装補修工事
◇とび・土工・コンクリート工事
▽㈱堀土木(堀秀暢)=令和5年度防安国防日第1号災害防除工事
▽九州特殊土木㈱(山中大成)=令和5年度防安国防中第1号災害防除工事
▽佐々木工業㈱(佐々木幸子)=令和6年度交防急対第48号急傾斜地崩壊対策工事
◇その他の工事(新設系)
▽㈱ミゾタ(井田建)=令和6年度河施改単別第1号河川改修工事
◇その他の工事(補修系)
▽佐藤土木㈱(平島武士)=令和5年度防安国改玖第1―3号道路改良工事
▽日伸建設工業㈱(大庭浩司)=令和5年度道補橋耐別第1―2号橋梁耐震補強工事。