東九州道夜間通行止め 佐伯―日南東郷無料
お知らせ・その他県南地区
2025年09月12日
国交省延岡河川国道事務所、宮崎河川国道事務所とNEXCO西日本九州支社は9日、東九州自動車道の佐伯IC―日南東郷IC間を10月9日から12月16日にかけて断続的に夜間通行止めにすると発表した。
県内部分は佐伯IC―北川IC間で、11月17日から12月20日にかけて、午後8時から翌午前6時まで通行止めとなる。迂回ルートは県道36号線―国道217号、または県道219号線―国道10号で、所要時間が20分増の60分となる。
道路の舗装補修、橋などの点検作業に伴うもので、通行止め情報はリーフレットを配布するほか立看板、横断幕などで知らせる。
県内分の問い合わせは、延岡高速道路維持出張所(℡0982〈28〉9303)まで。
県内部分は佐伯IC―北川IC間で、11月17日から12月20日にかけて、午後8時から翌午前6時まで通行止めとなる。迂回ルートは県道36号線―国道217号、または県道219号線―国道10号で、所要時間が20分増の60分となる。
道路の舗装補修、橋などの点検作業に伴うもので、通行止め情報はリーフレットを配布するほか立看板、横断幕などで知らせる。
県内分の問い合わせは、延岡高速道路維持出張所(℡0982〈28〉9303)まで。