大分建設新聞

ニュース記事

ものづくりワークショップ開催 別府商工会工業部会無料

行事・講習会・表彰別国地区
2025年10月22日
 別府商工会議所工業部会(長野勝行部会長・長幸建設㈱社長)は17日、明豊中学校3年生42人を対象に「ものづくりワークショップ」を開催した。
 別府市内の企業が行っているものづくりの魅力を伝えることで、技術職への興味と地元企業への関心を深め、地元就職など将来の進路の幅を広げるのが目的。。
 体験内容は、▽ミニ畳製作▽住宅パズル間取り作成▽住宅VR体験▽BMIで学ぶマンションづくり▽クロスやフロアタイル張り▽左官塗り体験▽シーリング工事実技▽配管工事実技▽どら焼き生地焼き体験。生徒たちは6人ずつに分かれ、このうち3職種を体験した。生徒たちは、「どの作業も難しいけどできたときはうれしかった」「VRでサザエさんの家が見れた」「ゲームみたいで簡単だった」「畳を縫うのに指先にすごく力を使った」など感想を述べた。
 長野部会長は、「進路がまだ明確になっていない中学生が職種や技術を知るきっかけとなれば。視野を広げ、地元の魅力も感じてほしい」と話した。
 協力した部会員は、㈲秋吉タタミ店、㈱板井装飾、㈲大分ルーフテック、㈲大倉菓機㈱、後藤工務店、㈲佐藤たたみ工房、三光建設工業㈱、高崎建材㈱、長門一磨タタミ総本店、㈱森工機、㈱和田組―の11社。
取材依頼はこちら
フォトkンテスト
環境測定センター
事業承継プラザ 切り替え
arrow_drop_up
TOP