door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
4,055件の該当がありました。
その内の 141ページ目(全203ページ)を表示しています。
«前
137
138
139
140
141
142
143
144
145
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2013/05/29
専門誌の記者
3年前のリーマンショック以降、急激に進んだ円高の影響で輸出産業などの競争力が低下し、深刻な景気低迷が続いた。受注不振の建設業も追い打ちをかけられるように民主党政権の「コンクリートから人へ」の政策で、...
2013/05/28
週末ビアガーデン
麦わら帽子をかぶり、手ぬぐいを首に巻いた、まるでかかしのようないでたちで、ついさっきまで、コンバインで刈り取ったった麦わらを束ねていたおいさんも、そこに現れた。「そこ」とは〝週末ビアガーデン〟。「お...
2013/05/25
一攫千金
日田市内のパチンコ店で先日、女性従業員が、現金の入ったショルダーバッグをひったくられ、売上金が盗まれた、多額窃盗と傷害事件の発生が報じられた。犯人(2人らしい)は、大金を狙ったのだろうが、被害額は3...
2013/05/24
総選挙
またまた、やってきました。AKB48の5回目の選抜総選挙だ。21日に投票がスタートし、結果発表は6月7日。興味がない方には申し訳ないけど、きょうはこの話題で▼この選挙は8月に発表されるCDシングルの...
2013/05/23
過去未来
九州市長会が応援している、宇宙のナゾを解明する国際リニアコライダー(ILC)の九州誘致。ILCは、超高エネルギーの電子・陽電子の衝突実験をするための加速器だ▼種類もいろいろあるが、知っている人は巨大...
2013/05/22
接遇
先日、ある社員合同研修会をのぞいた。参加者は31社・76人。あいさつ回りのときに会った、県内建設大手の受付嬢の顔もあった。おそらくその9割方は、この4月に入社したばかりの新入社員のようだった。若い男...
2013/05/21
協力隊
青年海外協力隊その2。私が活動したフィリピン北部では犬を食べる習慣がある。協力隊員の歓迎会は北部では犬を出されることが多い。日本人が犬を食べないことを知ってのいたずら心からきている。私の時もそうだっ...
2013/05/18
記憶喪失
「四方山を書いて」とデスクが言った。渋々書き始めたが筆が進まず少しストレスを感じ始めたとき、ストレスと記憶喪失についての友人の面白い話を思い出した▼記憶喪失とは、「過去の出来事どころか、自分の名前も...
2013/05/17
協力隊
私は30年前、青年海外協力隊に参加した。派遣先はフィリピン北端の田舎だった▼当時の協力隊はかなり乱暴で、迎えに来た現地駐在員が任地まで引っ越しの荷物と私を運び、配属先の事務所の玄関前に下ろすと、「じ...
2013/05/16
趣味
あなたの趣味はなんですかと問われたら、みなさんは何と答える?。映画鑑賞、魚釣り、ドライブなど様々な答えが出てくると思う。ちなみに、私は何だろう。「趣味は〇〇です」と、堂々と言えるほどのものがあったか...
2013/05/15
チキンラーメン
日曜日、親戚の家にタマネギを届けに行った。ちょうど昼めし時。奥方は出かけているとかで、いとこはラーメンをすすっていた。そのにおいでチキンラーメンとわかった。ああ懐かしい。55年前、東京・新宿区内のパ...
2013/05/14
病院食
私は食べたことはことはないが、「まずくてイヤ」と、食べ残す児童が多かった学校給食が、近年はずいぶんおいしくなり、残すどころか、おかわりする子もいるそうだ。孫に聞いてみると、確かにそう言う。結構なこと...
2013/05/11
オシャレは足下から
男性読者は、何だ?と思われるかもしれないが、事務員さんや奥様たちに親しんでもらうために、今回は女性限定に▼最近、話題になっているのは「ビッグダディ」。先月、19回目のテレビ放映があったり、本が出版さ...
2013/05/10
引っ越し
引越しのドタバタから、何とか落ち着きを取り戻しつつある。と思ったら、引越し後数日で「オーナー様のご意向で、都市ガスに切り替えます」との案内がポストに入っていた▼「安い」がイメージの都市ガス。実際のと...
2013/05/09
五月病
ゴールデンウィークは楽しめましたか。中には10連休だった人もいる。好天にも恵まれ、観光地は多くの人出でにぎわったみたいだ。私事だが、昨年のGWは無職で迎えた。だから、金銭的に苦しいこともあり、あまり...
2013/05/08
引っ越し
引越しをした。お互いを監視しあう必要があったので?、これまで夫婦二人でワンルームに住んでいた。新居は3DKなので見通しが悪すぎる。「おーい」と呼ばれても、連れがどこにいるのかわからない▼3月中旬に不...
2013/05/03
森林浴
この原稿を書きながら遠方を眺めると、高崎山や鶴見岳、由布岳などの山々がよく見える。毎日のように、大陸から飛来した黄砂やら何やらが、あんなに視界をさえぎっていたのに、どうしたわけだろう。久しぶりにきれ...
2013/05/02
お茶
一日朝、県内の山間部では霜が降りたそうだ。「八十八夜の別れ霜」といって、この日を過ぎると暖かくなり、霜は降りなくなって、種まきの時季になるという意味のたとえだ。きょうはその八十八夜。予報によれば、こ...
2013/05/01
セリ
平安時代に、「芹摘む」ということばが、和歌によく使われたという。宮中の庭そうじをしていた男が、風ですだれが吹き飛ばされた時に、美しいお后がセリを食べているのを見て、たちまち恋におちいり、セリを摘んで...
2013/04/27
ゴールデンウイーク
さあ、お待ちかねのゴールデンウイークだ!。といっても、私は旅行どころか、近場の行楽計画も決めていない。アウトドア派の方だから、出かけるのが嫌いではないが、忙しくて、行けないのが本当のところなのだ▼月...
«前
137
138
139
140
141
142
143
144
145
次»
arrow_drop_up
TOP