door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
3,965件の該当がありました。
その内の 1ページ目(全199ページ)を表示しています。
«前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2025/03/21
名もなき誇り
NEW
日本百名橋の一つに数えられる中津市の耶馬渓橋。山国川に架かる日本最長の石造アーチ橋は1923年に完成した。8連アーチの美しい景観は全国に知られ、2022年に国の重要文化財に指定された。翌23年7月の...
2025/03/19
人生のターニングポイント
NEW
幼稚園時代、将来なりたい職業は「婦人警官」だった。お絵描きの時間にもパトカーを描いており、悪を取り締まる正義の味方として、その存在に憧れていた。小学校低学年までその夢は続いていたが、テレビ番組の「密...
2025/03/18
金券
NEW
こう言っては失礼だが、石破茂首相の野球帽姿、もう一つさまになっていなかった。それでも満面の笑み。6年ぶりに日本で米大リーグの開幕戦が開かれるため、表敬に訪れたドジャースの佐々木朗希投手からプレゼント...
2025/03/17
憂鬱
NEW
毎年木の芽立ちの頃は、気分が憂鬱になる。1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというが、新年を迎え新たな気分もそこそこに気が付けば3月になっている。3月は卒業や転勤などで毎年別離を経験しているから憂鬱...
2025/03/14
人間だもの
NEW
「人間だもの」の詩で知られる詩人であり、書家でもあった相田みつをさんの言葉にこんなのがある。「他人のものさし 自分のものさし それぞれ寸法がちがうんだな」。他者と比べることの愚を静かに教えてくれる。...
2025/03/13
九州のワンハンドグルメ
先日、2年間かけて巡っていた「九州道の駅の旅」が終わりを迎え、無事に沖縄と離島を除く、九州の道の駅139箇所を制覇することができた。各駅のスタンプを押した「公式道の駅スタンプブック」を郵送し、道の駅...
2025/03/12
韻を踏む
歴史は繰り返さないが韻を踏む、ともいわれる。それにしてもなぜ、同じ場所でこうも深刻な災害に見舞われるのだろうか。岩手県大船渡市で起きた大規模山林火災。市域の1割近くを焼き尽くす勢いだった。東日本大震...
2025/03/11
東日本大震災から14年
東日本大地震の発生から14年がたった。「もう14年」「まだ14年」と、人によって捉え方は違うだろう。警察庁によると2月末時点の行方不明者が、いまだに2520人もいるという。家族のもとに帰れない人がい...
2025/03/07
通勤時間
先ごろ担当地区替えがあり、地元の県南を担当することになった。これによって通勤時間はゼロに。往復の通勤時間2時間20分(退勤時は高速道路を使用した場合)からゼロというのは大きな差だ。これまで通り豊肥地...
貧富の差
1976年にスタートした長寿漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。ごく初期の回に、主人公、両津勘吉が駄菓子屋で、瓶入りのコーヒー牛乳を片手にあんぱんをほおばる場面がある。「朝食かい!」と感心する女主...
2025/03/05
工事現場が美術館に
人々が住みよいまちをつくり続ける建設業。建設はあちらこちらで何らかの工事を見かけるものだ。特に自動車での移動途中では脇見運転になるので、まちを歩くのが良い。工事現場は「生きもの」のようで見ているだけ...
2025/03/04
朝ズバッ!
一時期は、この人の顔をテレビで見ない日はなかった。軽妙なトークで知られた、みのもんたさんが他界した。80歳だった。滑舌のいい名調子で知られた。体調を崩したのは、牛タンをのどにつまらせたのがきっかけだ...
2025/03/03
選挙
東京都知事選挙で、複数の同じ選挙ポスターや風俗店の店名などを載せたポスターが掲示板に貼られたことを受け、与野党7党は選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止し、営利目的で使用した場合は100万円以...
2025/02/28
品位
米大リーグのマリナーズなどで活躍し、数々の記録を打ち立てたイチローさんが先ごろ米国野球殿堂入りを果たした。日本人としてはもちろん、アジア人としても史上初の快挙である。全米野球記者協会のベテラン記者の...
2025/02/27
道路下も安全確認
いつも多くの人が利用している道路。その道路には幅があり長さがあり上りがあれば下りがある。路面はアスファルト、コンクリート、砂利、土、石畳などで造られている。道路を囲む環境を観察すると、関連して歩道や...
2025/02/26
何を学ぶか
ゼウスと言えば、ギリシャ神話に出てくる全能の神である。ある時、女神に箱を持たせて人間界に送り出した。ゼウスは「開けてはならない」と命じたが、そういわれると、見たくなるのは神々も同じらしい。女神も箱の...
2025/02/25
睡眠
休みの日、つい家でゴロゴロしてしまうことありますよね。毎朝、起きるのがつらい人も多いだろう。早寝・早起き、規則正しい生活が一番なのは分かるが、果たして、それは生物的には正しいことなのだろうか▼先日、...
2025/02/21
卒業
3月に入ると卒業シーズンの到来。学校生活の思い出を胸に、希望に満ちた旅立ちの春を迎える。県内の公立高校の卒業式は一週間後の3月1日が多い。そのころ弊紙では、県内の建設業に就職する高校生を応援する特集...
2025/02/20
春よ、来い
ユーミンの愛称で親しまれている歌手の松任谷由実さんが、今秋から全国ツアーを開催すると発表した。来年1月に72歳を迎えることにちなんで72公演を予定しているという。年齢を考えれば、女性シンガーとしては...
2025/02/19
運転は慎重に
先日、取材で大分市から別府に向かうため、別大国道を走行していた。中央分離帯側、一番右の車線を走っていたのだが、後方は大型トレーラー、その横(中央車線)に軽自動車という位置取りで走行していた▼白木交差...
«前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次»
arrow_drop_up
TOP