door_front
ログイン
edit
WEB大分・新聞お申込み
・各料金表
便利な使い方
おくやみ
関連業種リンク集
お問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
社会貢献投稿フォーム
gavel
入札関連検索
villa
建築情報検索
construction
発注見通し
menu_book
記事情報
記事情報
四方山
gavel
入札関連検索
construction
発注見通し
villa
建築情報検索
apartment
企業情報
account_balance
行政情報
menu_book
記事情報
help
便利な使い方
mail
問い合わせ
【無料】皆さまの活動を紹介
photo_camera
社会貢献投稿フォーム
local_florist
おくやみ
四方山
Column
四方山検索
キーワード
公開日
日から
日まで
4,002件の該当がありました。
その内の 106ページ目(全201ページ)を表示しています。
«前
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次»
四方山一覧
並び替え
古い
新しい
表示件数
20件
50件
100件
2016/03/10
マイナス金利
日銀のクロちゃんが放ったバズーカ砲の「マイナス金利」は、当初は庶民にとって無関係だと思われていましたが、生保が貯蓄型保険をやめるとか、いろいろと影響が出始めているようです(主には関係ありませんがね)▼...
2016/03/09
近鉄線
ご存じでしょうか。日本で一番長い路線を持つ私鉄を。そう、大阪と奈良、京都、名古屋を結ぶ、大分県出身の社長もいた近鉄電車(近畿日本鉄道㈱)です。明治43年に奈良軌道として設立され、その1ヵ月後に大阪電気...
2016/03/08
春の5K
7日夕方6時台の、NHK大分の地域番組で、気象予報士が伝えた「春の5K」を見た方は多かった?それは「花粉、黄砂、気温、乾燥、強風」。なるほど春本番になるとやってくる、総じて招かざる訪問者たちだ▼私は、...
2016/03/07
トランプ
アメリカでトランプ旋風が吹き荒れているようですね。ポーカーかババ抜きか神経衰弱が流行しているのかと思ったら、なんと大統領選で盛り上がっているのだとか。何でも政治経験がない不動産王のトランプ氏が、金にま...
2016/03/04
汚染
中国の巨大都市、北京、上海などが、微小粒子状物質(PM2・5)による汚染に見舞われている映像を何度も見て、「こりゃドえらいことになるぞ」と思っていたら、その通りになった▼2013年の1年間に世界各地で...
2016/03/03
春場所
あす5日は、冬ごもりしていた虫たちがはい出てくる頃をいう「啓蟄」。きのう3日の日中は暖かかったから、今ごろ虫は地上の生活に胸躍らせながら、お出かけの準備をしていることだろう▼啓蟄といえば、巨体の上に乗...
2016/03/02
移住
27年国勢調査結果(速報値)で全国の人口が5年前の前回調査に比べ100万人近く減少した。新聞やテレビは、「日本の人口が本格的な減少時代に突入した」と伝えた。今、全国の自治体が、消滅の危機におびえながら...
2016/03/01
カマボコ
東北に行った方から仙台土産が届いた。有名な笹カマボコだ。笹の葉形に作った、仙台、塩釜の自慢の名産だ、今もそうだろうが、原料はヒラメという。幕末の頃、たくさん獲れるヒラメを売りさばききれず処理に困った漁...
2016/02/29
シャープ
あのシャープが、台湾企業に身売りだそうで。国の支援を得られそうだったのに、大手銀行がソデにしたそうです。残念だワン▼シャープと言えば、普通名詞化している「シャープペンシル」や「トランジスタ電卓」を発明...
2016/02/26
アサが来る
なんと、昨年のテレビドラマの視聴率は、1位から3位までNHKの朝の連続テレビ小説が独占したのだとか(4月と10月で変わりますから、3本になるのです)。「マッサン」「まれ」、そして今の「あさが来た」です...
2016/02/25
ヒヨドリ
その事件は、22日朝発生した。出勤前に防鳥ネットを畑に運び込み、「さあ網を張ろう」としたときに気付いた。キャベツ畑がヒヨドリに襲撃され、立派に育った春キャベツ64個がものの見事?に食い荒らされ、全滅状...
2016/02/24
最近のネット事情
新しい年も、もう2ヵ月が過ぎようとしているが某週刊誌のスクープが止まらない。人気タレントとバンドマンの不倫騒動に始まり、育休議員の辞任と離党などテレビのワイドショーで連日放映されている▼最近、驚いたス...
2016/02/23
国会答弁
主は国会がテレビ中継されている時間帯は仕事の時間なので、あまり見ることができません。しかし、たまに遅出や昼休み前などに見ることがあります▼わりとよく見るのは、衆参両院の予算委員会などですね。でも予算委...
2016/02/22
星空
重力波が観測されて、アインシュタインの問題が解決されたと話題になっています。なんと13億年前のブラックホールの合体の際に生じたものだとか。重力波は光と同じ早さなので、13億年かかって、ちょうど地球に着...
2016/02/19
中毒
最近、ニュースやワイドショーで連日報道されている、元プロ野球選手の覚せい剤所持による逮捕。テレビでは、現役時代にも覚醒剤を使用していたと伝えていた▼世の中には多くの中毒がまん延している。例えば、大麻や...
2016/02/18
空き家対策
空き家対策が深刻になっていますね。我が家の裏手にも、今にも崩れ落ちそうな空き家があります。空き家はいっぱいあるのに、県内では、減少したとはいえ毎月600~700件ほどの新築住宅が建っています。だから古...
2016/02/17
力士の食事
大相撲の初場所中のこと。三段目か序二段か分からなかったが、前途有望らしい若手力士がラジオのインタビューに答えていた。相撲はかなり強いのだが、なにせ体重が120㌔ほどしかなく、目下の最重要課題は「とにか...
2016/02/16
安全資産
年始以来、金融市場が乱高下していますね。中国の経済失速懸念、言えれんようなFRB議長の発言の憶測、日銀クロちゃんのマイナス金利バズーカ砲など、世界はゲスの勘繰りでぐちゃぐちゃになっています▼そして世界...
2016/02/15
電力自由化
4月1日から、電力の小売全面自由化がスタートします。とはいっても、主とワタシのような電気代が少ない家庭では縁がないワン。もちろん、主がワタシのために、24時間の空調設備をつけて、監視カメラで家中放し飼...
2016/02/12
猫
昨年秋ごろから、拙宅がある地域で〝異変〟が続いている。宅地が造成されて約30年。築年数からすれば、当然の異変かもしれないが、それは住宅の塗装替えラッシュだ。しかも「おれも」「私も」式に、工事が広がって...
«前
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次»
arrow_drop_up
TOP